• home
  • ドクター紹介

ドクター紹介

STAFF

働く男性の視点に立って、
いつでも、気軽に、安心して、
専門医に相談できるクリニック

平山 尚

Takashi Hirayama

泌尿器科の病気は、尿が漏れる・勃起しないなどの男性の尊厳を損なう、とてもデリケート問題を生じることが多い領域です。例えばED(勃起障害)で悩んでいても、女性スタッフや女性看護師の視線を気にして、受診をためらうケースもあり、患者様にとっては、泌尿器科とは若干敷居の高い診療科目でもあります。

また、働き盛りのビジネスパーソンにとっては、多忙のため日中の時間帯に受診できずに、治療の機会を逃してしまうケースも多く見られます。当院は、そんな働く男性の視点に立って、いつでも、気軽に、安心して、専門医に相談できるクリニックがあったら、という多くの方の要望に応える形で開院しました。

診療科目は「男性泌尿器科」ですが、泌尿器科医としてのみならず、内科医としてのキャリアも十分に発揮し、皆様のお役に立ちたいと考えています。特に、EDは日本人男性の5人に1人が罹患する身近な病気である上、生活習慣病や動脈硬化との関連も深く、泌尿器科と内科の知識が治療のカギとなることもあります。EDでお悩みの方は、まずは当院にご相談下さい。

この大阪の地にある天保山の如く、どこよりも敷居の低い、一番身近なクリニックとして、皆様の健康に少しでも貢献できれば、幸甚です。

経歴 CAREER

  • 2003年 大阪医科大学卒業
  • 2003年 岡山大学泌尿器科教室入局
  • 2008年 りんくう総合医療センター
  • 2009年 東京医科大学病院
  • 2010年 東京女子医大病院
  • 2011年 福山市民病院
  • 2013年 大阪梅田紳士クリニック開院

資格 QUALIFICATION

  • 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医
  • 日本性機能学会認定専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本透析医学会認定 透析専門医
  • 日本性感染症学会認定医

所属学会 AFFILIATION

  • 日本泌尿器科学会
  • 日本内科学会
  • 日本透析医学会
  • 日本性機能学会
  • 日本Men’s Health医学会
  • 日本性感染症学会
  • 日本性科学会
  • 日本抗加齢医学会
  • 日本プライマリケア連合学会
  • 日本皮膚科学会

男性特有のお悩みに寄り添い、
将来の健康を築くお手伝いができる。
そんな診療を目指しています。

松岡 悠大

Yudai Matsuoka

私はこれまで泌尿器科専門医として、大学病院・総合病院における幅広い診療内容を経験し、大学院では研究活動に従事してまいりました。そのような日々の中で、私は次第に「男性の健康を総合的に支えたい」という想いを抱くようになりました。

男性特有の悩みは、排尿トラブルやEDなどの性機能障害、男性不妊、ホルモンバランスの乱れに伴う心身の不調など、実に多岐にわたります。それらは身体的症状にとどまらず、仕事・家庭・将来設計といった“生き方”そのものにも深い影響を及ぼします。  

皆様のお悩みを、どうぞお気兼ねなくご相談ください。医学的根拠に基づく治療と丁寧な対話を通じて、「今の症状を改善する」だけでなく、「将来を見据えた健康づくり」をご提案いたします。

経歴 CAREER

  • 2015年 大阪市立大学(現:大阪公立大学)卒業
  • 2015年 府中病院
    初期研修医
  • 2016年 大阪市立大学附属病院
    初期研修医
  • 2017年 大阪市立大学附属病院
  • 2018年 ベルランド総合病院
  • 2021年 大阪公立大学大学院医学研究科
    博士課程
  • 2025年 大阪公立大学大学院医学研究科
    単位取得退学
  • 2025年 大阪梅田紳士クリニック

資格 QUALIFICATION

  • 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医
  • ロボット支援手術認定医

所属学会 AFFILIATION

  • 日本泌尿器科学会
  • 日本泌尿器科内視鏡学会
  • 日本透析学会
  • 日本性機能学会
  • 日本性感染症学会