新型コロナウイルス感染症
に対する当院の対応
当院では、新型コロナウィルス感染症の初期症状への対応を行っておりません。風邪症状に関しても診療を停止中です。
新型コロナウィルス感染症が疑われる場合は、下記の公的機関による相談窓口へご相談ください。
また、通常の外来と並行して、処方薬の郵送も行っております(原則として再診のみ)。
医師による電話問診が必要となりますので、郵送をご希望の毎に、問診票兼お申し込みフォームより電話問診をお申込みください。
詳しくは、以下の「処方薬の郵送について」をご覧ください。
※12月27日(土)以降ご決済分については発送は年明け1月4日(月)以降になります。

あなたのお悩みに合わせた
「診療」を探す

紳士クリニックが
選ばれる理由 

専門医
による判断
男性スタッフ
のみ
予約不要
無料相談 ※ED(勃起不全)・AGA(男性型脱毛症)のみ
駅から
徒歩2分
お知らせ
重要なお知らせ
5/2(月)はブライダルチェック性感染症検査の一部(ウレアプラズマ・マイコプラズマ・HPV)が実施できませんのでご注意ください。
重要なお知らせ
5月3日・4日・5日は祝日により休診です。毎週土・日曜日は「ED・AGAの診察・治療薬の処方」、「尿道炎(性感染によるもの)の検査・治療」、「精液検査/ブライダルチェック/男性更年期の検査の実施」のみとなります。泌尿器科やその他の診療は行いませんのでご注意ください。
重要なお知らせ
現在、製薬会社を問わずジェネリック医薬品に関して入荷の遅れなどが多発しております。メーカー在庫切れの場合、別のメーカーの同一成分のお薬を処方する場合がありますのであらかじめご了承ください。
重要なお知らせ
レビトラ錠先発品の日本国内における販売が中止となりました。2022年3月にメーカーによる出荷も終了しており、当院においても在庫がございません。日本製のレビトラジェネリック(バルデナフィル錠)は引き続き処方可能です。
重要なお知らせ
12月1日より、先発品のバイアグラ錠25mgを1300円→1400円、バイアグラ錠50mgを1500円→1600円に価格改定いたします。但し、バイアグラODフィルムについては価格は変わりません。また、バイアグラとシアリスのジェネリック医薬品については値下げを実施いたしました。
-
バイアグラが保険適用になる?不妊治療におけるED治療薬の処方について
保険適用となるのはあくまでも「不妊治療」 2022年4月より、不妊治療に関して、人工授精や体外受精・顕微授精など...
-
性交渉で感染する可能性も?ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)
HTLV-1とは?あまり知られていませんが注意が必要です。 HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)はレトロ...
-
EDの改善を約一ヶ月で。低強度体外衝撃波治療 ED-MAX
医療機器により陰茎に衝撃波を照射 ED-MAXとは、スイスのStorz Medical社製の医療機器「CELLI...
-
処方薬の郵送について
当院では通常の外来と並行して、処方薬の郵送も行っております。お電話での医師による問診後、ご自宅またはご指定の場所に処方...